コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

くらどに屋の耕作放棄地

  • ホーム
  • 栽培ノート
  • ライフハック

栽培ノート

  1. HOME
  2. 栽培ノート
2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 cladonia 栽培ノート

土壌診断に使われるEC値(電気伝導度)とは何?なぜ硝酸態窒素の目安となるの?数値の意味と、作物ごとの適正範囲を知ろう。

良い買い物をしました。 pHメーターとECメーターが一体になった水質測定器(セムコーポレーション製)です。 これで何ができるようになるかと言うと、簡易的な土壌診断が可能になります。 農家さんだとJAなどに委託して詳しい土 […]

2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 cladonia フェンネル

フェンネル出荷。売り方も考えないといけませんなぁ

今年もフェンネルが立派に育ちました。さっそく収穫して、2通りのチャネルで販売してみたので報告します。売り方によってアプローチできるお客さんの層が変わるので、「どこで売るか」というのはかなり重要だと痛感しました。 フェンネ […]

2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 cladonia モロヘイヤ

忙しい人のためのモロヘイヤ活用法

筆者は日中は会社に勤務して、終業後と週末に畑へ行っています。しかし毎日明るいうちに帰れるほど干されてはいませんし、別の用事が入ることもあるため、2〜3日畑へ行けない事は珍しくありません。 そこで、多少手を抜いても勝手に育 […]

2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 cladonia フェンネル

フェンネルの肥大成長と土寄せ

先日フェンネルの成長状況について書きましたが、株元の肥大成長と土寄せについて追記します。 高さ30cmくらいのドーム状に敷いた寒冷紗に、フェンネルの葉先が触れそうなほど生育が進みました。ここまで草丈が高くなると重心の位置 […]

2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 cladonia フェンネル

フェンネル定植の様子。移植のダメージからの順調がボトルネックか。

忙しさにかまけてあまりブログを更新していませんでしたが、畑の植物達は毎日その姿形を更新させています。 フェンネルの状況 今年は細長く密植可能な品種「スティッキオ」を採用し、直接播種するのではなくトレーで育苗してから移植す […]

2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 cladonia カボチャ

カボチャの人工授粉。早起きして畑へ繰り出せ!

小玉カボチャ「プッチーニ」は梅雨の長雨で被害を受けてしまい、地面を這わせていた蔓の一部が腐ってしまいました。しかし、棚へ誘引して地面から離していた蔓は青々と葉を繁らせ、毎日のように新しい花をつけています。やはり土や雨水の […]

2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 cladonia ホオズキ

フルーツホオズキ収穫!バナナとマンゴーを足したような味わいが楽しめます。

フルーツホオズキの収穫が始まりました。 初めて育てる作物なので、収穫タイミングの見極めができるのか気がかりでしたが、心配するまでもありませんでした。袋が緑から黄色く変色したら食べ頃。とても分かりやすいです。 ただし熟すと […]

2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 cladonia カボチャ

カボチャの整枝が完了。空中カボチャの結実が始まりました。

カボチャの整枝をしてから早半月が経過。叩きつけるように降り頻る豪雨に耐え、カボチャの蔓は地表から1mくらいの高さまで這い上がりました。脇芽や蕾を間引くとき、はじめは地面に屈んで整枝作業を行っていたのが、今では立ったまま作 […]

2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 cladonia カボチャ

カボチャ「プッチーニ」の整枝と摘花をおこないました。

梅雨入りしてからというもの断続的に強い雨が降る日が続き、畑に行くタイミングがなかなか確保できずにいました。しかし先日の記事「空中カボチャが開花ラッシュ。摘果が大変そう・・・」で紹介したように、株元に次々と花が咲いてしまっ […]

2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 cladonia カボチャ

空中カボチャが開花ラッシュ。摘果が大変そう・・・

空中カボチャと言いつつ、まだ腰の高さくらいにしか達しておりません。それでも順調に開花ラッシュがやってきました。雄花と雌花が入り乱れて咲き、その間をアブやハチが行き交っているため、自然に受粉が成立し果実の肥大も一部で始まり […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • ライフハック (3)
  • 栽培ノート (22)
    • ガパオ (2)
    • カボチャ (5)
    • ジャガイモ (1)
    • フェンネル (5)
    • フサスグリ (2)
    • ホオズキ (3)
    • ポポー (2)
    • モロヘイヤ (1)

広告



Copyright © くらどに屋の耕作放棄地 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 栽培ノート
  • ライフハック