コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

くらどに屋の耕作放棄地

  • ホーム
  • 栽培ノート
  • ライフハック

栽培ノート

  1. HOME
  2. 栽培ノート
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 cladonia フサスグリ

真っ赤に熟したフサスグリ

フサスグリの実が真っ赤に熟しました。はちきれんばかりに水分を湛えた果実は直径5mmくらいの球形。光沢を帯びた果皮が陽に照らされ、みずみずしく照っています。ひとふさ手折ってケーキなどに飾りつけたくなりますね。 肝心の味は、 […]

2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 cladonia フェンネル

フェンネル栽培今年もやります

昨年のフェンネル栽培では、7月播種のスケジュールにすることで「とう立ち」を防ぎ大球を得ることができました。しかし、夏の暑さと激しい雨によって発芽直後の芽が次々と脱落してしまったことが反省点として残りました。そこで今年は、 […]

2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 cladonia フェンネル

フェンネルの一年:夏撒き栽培で大球収穫

2018年にフェンネル(ウイキョウ)の栽培に挑戦し、収穫まで到ることができました。栽培の様子と注意点、そしてフェンネルの調理方法をまとめます。 フェンネルとは 甘く涼しげな香りを放つ「魚のハーブ」 フェンネル(別名ウイキ […]

2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 cladonia ホオズキ

食用ホオズキ「キャンディゴールド」の開花と結実

5月下旬に定植した食用ホオズキ「キャンディゴールド」の近況を報告します。なお、食用ホオズキには本品種以外にも複数品種が出回っているので、育ち方や食味の比較もいずれやってみたいと考えています。 食用ホオズキ ゴールデンベリ […]

2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 cladonia ジャガイモ

インカ帝国の勃興と滅亡;「インカのめざめ」の栽培と、ウイルス病による壊滅の記録

「インカのめざめ」は北海道農業試験場によって開発され、2001年に品種登録されたジャガイモ品種です。芋の断面は鮮やかな山吹色を呈し、栗をそのまま芋にしたような質感と風味があります。 かつては知る人ぞ知る優良品種でしたが、 […]

2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 cladonia カボチャ

空中カボチャ計画:小型品種「プッチーニ」の棚栽培で省スペース化を図る。

カボチャ栽培のスペース問題 カボチャは貧栄養な土地でも力強く生育するため、初心者でも成果を得やすい作物です。さらに果実の保存性に優れ、高温多湿を避ければ夏に収穫してから冬至まで保管できます。 しかしカボチャを栽培するにあ […]

2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 cladonia フサスグリ

フサスグリ(カラント)を定植してから、花が咲き結実するまで

「フサスグリ 」という植物名には心当たりが無くても、「カシスやグーズベリーの近縁種だよ」と言えば何となくイメージできる人もいるかもしれません。 赤実フサスグリ 苗木 ロンドンマーケット 1年生 接ぎ木 苗 果樹 果樹苗木 […]

2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 cladonia ポポー

ポポー開花期の終わりと果実の成長、そして訪花者たち

ポポーの開花が一段落し、受粉した子房だけを残して花弁はあらかた落ちてしまいました。 在りし日の花の姿を、改めて写真に残しておきます。 果実の数と生育状況 受粉した花は3個。1個の花に複数の子房がつくので、5~6個の果実が […]

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 cladonia ガパオ

地植えしたガパオが壊滅。植え替え時に根をほぐしたのが原因か?

ポットから畝に植え替えたガパオが、ものの3日で枯れました。 見事に何も残っていません。 原因はなんだったのでしょうか。地植えせずにポットのまま置いていた苗は健在だったため、乾燥や低温が原因とはあまり考えられません。すると […]

2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 cladonia ガパオ

ガパオライスに使われるハーブ、ガパオを自家栽培する

タイの屋台で出てくる料理を自宅で再現する際、ハーブやスパイスが料理の印象に与える影響の大きさを痛感します。メインの野菜や肉よりも、むしろ風味づけのために少しだけ入っているハーブの方が調達が難しく、なおかつ存在感が大きいの […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • ライフハック (3)
  • 栽培ノート (22)
    • ガパオ (2)
    • カボチャ (5)
    • ジャガイモ (1)
    • フェンネル (5)
    • フサスグリ (2)
    • ホオズキ (3)
    • ポポー (2)
    • モロヘイヤ (1)

広告



Copyright © くらどに屋の耕作放棄地 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 栽培ノート
  • ライフハック